【作業】2022年度の夏期スクーリングが開催されました
2022/08/24
こんにちは。
毎日暑いですね。
今回は、8月19日(金)〜21日(日)まで開かれた通信制大学院の夏期スクーリングについてです。
夏のスクーリングは、修士課程1年生(M1)は研究法全般の授業が詰まっており、2年生(M2)は指導教員から研究指導を受けるようになっています。
今年も、日本各地にいる大学院生とオンラインで接続し、オンラインスクーリングでした。
こちらは研究指導の様子です↓↓
そしてM2は、M1から続けてきた研究の中間発表を控えており、途中経過の研究成果を発表します。
指導教員以外の先生からコメントを受け、さらに研究を洗練させたり、分析方法を再考するアイデアをもらえます。
中間発表では毎年、作業療法専攻の質疑応答が熱く、教員や院生から質問が多く飛び交います。
そして中間発表を終え、また指導教員にフィードバックをもらい研究の調整を行います。
M1は、観察研究、尺度研究、質的研究、介入研究について学び、研究計画書を書くために奮闘します。
今回のスクーリングで、研究計画をたてるためのヒントが得られたらいいですね。